平成24年度住生活月間フォーラム
住生活月間フォーラム「多様な居住ニーズに応じた住まい方」
~シェアハウス、コレクティブハウス、生活支援サービス等~
●参加費:無料
●日時:平成24年10月24日(水)13:30~16:00 (開場:13:00)
●場所:住宅金融支援機構本店1F「すまい・るホール」
【主催】 住生活月間実行委員会 【後援】 国土交通省
少子高齢化、 世帯構成の変化(核家族化、単身世帯の増加)、価値観やライフスタイルの多様化、厳しい雇用・所得環境等、社会環境の変化を受け、「住まい」に対する考え方も大きく変化しており、自らのニーズに合致した住宅を、無理のない負担で安心して選択できる住宅市場の実現が求められています。 本フォーラムにおいては、多様な居住ニーズやそれらのニーズに対応するための取り組み(シェアハウス、コレクティブハウス、生活支援サービス 等)について、意見交換を行います。 |
内容
13:00 開場
13:30 開演・主催者等挨拶
13:35 基調講演
小林 秀樹 氏(千葉大学大学院教授)
14:15 休憩
14:30 パネル・ディスカッション
パネリスト:五十音順
小木曽 大志 氏(株式会社 イエノナカカンパニー 代表取締役)
高田 芙美子 氏(NPO法人 コレクティブハウジング社 理事)
森尻 謙一 氏(株式会社 リビタ 常務取締役)
コーディネーター
小林 秀樹 氏(千葉大学大学院教授)
16:00 閉会
会場までのアクセス
※ 申込みに伴い得た個人情報につきましては、フォーラムの申込者情報管理の目的の
範囲内でのみ利用し、適正に管理いたします。
※ 応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※ 来場者用駐車場、飲食施設はございません。
平成23年度住生活月間フォーラム
ポスター・パンフレットの書庫室

シンボルマークのダウンロード
