平成23年度住生活月間フォーラム
住生活月間フォーラム「自然災害に強い安全・安心な住生活の実現に向けて」
~東日本大震災を踏まえ~
●参加費:無料
●日時:平成23年10月24日(月)13:30~16:00 (開場:13:00)
●場所:住宅金融支援機構本店1F「すまい・るホール」
【主催】 住生活月間実行委員会
【後援】 国土交通省
自然災害による被害を最小限に抑え、安全・安心な住生活を確保するためには、住宅、居住環境、住生活を支えるサービスなど幅広い視点からの取組を一緒に進めていくことが必要です。 本フォーラムにおいては、東日本大震災を踏まえ、今後、安全・安心な住生活の実現に向けてどのような取組を行っていく必要があるか、意見交換を行います。 |
内容
13:00 開場
13:30 開演・主催者等挨拶
13:35 基調講演
越澤 明 氏(北海道大学大学院教授)
14:15 休憩
14:30 パネル・ディスカッション
パネリスト:五十音順
池田 昌弘 氏(NPO法人全国コミュニティライフ
サポートセンター理事長)
小林 郁雄 氏(神戸山手大学教授)
立谷 秀清 氏(福島県相馬市長)
コーディネーター
越澤 明 氏(北海道大学大学院教授)
16:00 閉会
申込方法
インターネット・Fax・電話のいずれかにより、住生活月間実行委員会事務局((社)日本住宅協会内)までお申込みください。当事務局から参加証を送付いたします。
お申し込みは締め切りとなっております。(11.10.24)
多数のお申込み、ありがとうございました。
会場までのアクセス
※ 申込みに伴い得た個人情報につきましては、フォーラムの申込者情報管理の目的の
範囲内でのみ利用し、適正に管理いたします。
※ 応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※ 来場者用駐車場、飲食施設はございません。