平成24年3月号

特集/仮設住宅 〜東日本大震災における住生活支援〜

 
東日本大震災からはや1年が経とうとしている中、現在もなお、復興に向けて不断の努力を続けている皆様に改めて敬意を表します。
 「応急仮設住宅」は、災害救助法に基づき、住宅の全壊等により居住する住宅がない方で、自らの力では住宅を得ることができない方に対して、2年間を限度に、簡易な住宅を仮設し、一時的な居住の安定を図るものである。とされています。
 今般の大震災による被災地域は広範囲かつ、複雑な地形の沿岸地域に及んでいることから、公有地だけでは用地が確保できない、という事情が過去の被災体験からの復興とは違う特殊性を持っています。また、仮設住宅地における高齢者の孤独死等の問題については、過去の災害復興の際の経験からよく知られているところですが、生活再建のためには、単にシェルターとしての仮設住宅が手当てされるだけでなく、従前のコミュニティの維持はもとより、生活を営む上で必要最低限のインフラを整える必要が求められています。
被災された方々の避難所での生活は収束がみられるものの、雇用や子どもたちの教育等人々の今後の暮らしを支えていくうえでの課題が依然、山積しています。 生活の場としての仮設住宅は、傷ついた被災者の方々を癒し、再建への英気を養う場として、ポジティブに機能することが期待されます。被災者の自立性や自発性が育まれるように、コミュニティや支援者との連携や共助を念頭にした計画がなされ、今後の復興まちづくりのモデルとなるような共用空間や外部空間の充実に目を向けた取り組みが実を結びつつあります。
 今般の大震災では多くの仮設住宅が供給されましたが、本特集では「建設編][居住支援編][ルポ(私が見続けた1年)]という構成のもと、仮設住宅の供給実績や多くの先進的取組み事例、工夫をご紹介いただくことで、今後いつどこで発生するかわからない災害に対処し、そして復旧復興に向けて、これまで以上に地域や住民の実情にきめ細かく対応していくための参考としていただくと同時に、今後も継続して議論していただくための多様な論点を提供したいと考えています。
 企画・編集:東京大学大学院工学研究科建築学専攻
       准教授 大月 敏雄

震災特集(6) 東日本大震災の総括
 社団法人日本住宅協会

ハイブリットな居住支援策を目指して
 東京大学大学院工学研究科建築学専攻 准教授 大月 敏雄氏

「応急仮設住宅の居住環境等に関するプロジェクトチーム」について
 厚生労働省復興対策本部事務局

国土交通省における応急仮設住宅の建設支援の取組みについて
 国土交通省住宅局住宅生産課

東日本大震災における応急仮設住宅建設の取組について
 社団法人プレハブ建築協会

岩手県における応急仮設住宅建設の取り組み
 岩手県県土整備部建築住宅課営繕課長 西尾 高登氏

宮城県における応急仮設住宅建設の取り組み
 宮城県土木部住宅課

福島県における仮設住宅建設の取り組み
 福島県土木部建築住宅課専門建築技師(営繕課所属) 遠藤 裕之氏

 茨城県の被災者への住宅提供
 宮城県土木部住宅課 足立 信幸氏

千葉県における応急仮設住宅提供の取組み(県内の被災者向け)
 千葉県県土整備部都市整備局住宅課

UR都市機構における自治体への仮設住宅建設支援の取り組み
 独立行政法人都市再生機構技術調査室企画チームリーダー 豊沢 貢氏

地元大工による応急仮設住宅建設
 (独)建築研究所住宅・都市研究グループ上席研究員兼研究主幹 岩田 司氏
 みいしょ計画研究所 三井所 隆史氏

岩手県における木造仮設住宅の建設実態
 東京大学大学院工学系研究科博士課程 渡邊 史郎氏

被災者の方々の受入の取り組み 避難所から応急仮設住宅へ
 埼玉県都市整備部住宅課県営住宅管理担当主幹 鈴木 勉氏

東京都における避難者受入れ支援の取組
 東京都都市整備局都営住宅経営部・住宅政策推進部

UR都市機構住宅への被災者受け入れと居住支援の取組み
 独立行政法人都市再生機構住宅経営部業務推進チームリーダー
 斉藤 克彦氏
 独立行政法人都市再生機構住宅経営部営業推進室リーダー
 谷口 実氏

既存の民間賃貸住宅を活用する借り上げ仮設住宅
 独立行政法人建築研究所住宅・都市研究グループ 米野 史健氏

「仮設のトリセツ」による仮設住宅居住環境支援の試み
 新潟大学工学部建設学科准教授 岩佐 明彦氏

仮設住宅と高齢者
 岩手県立大学社会福祉学部教授 狩野 徹氏

仮設住宅と子育て環境 〜岩手県の事例から〜
 東京大学大学院工学研究科建築学専攻特任研究員 趙 晟恩氏

応急住宅地及び被災地の買い物・医療環境と復興への期待
 (独)建築研究所住宅・都市研究グループ主任研究員 樋野 公宏氏
 (独)建築研究所住宅・都市研究グループ主任研究員 石井 儀光氏

東日本大震災後における路線バスの活躍
 名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻准教授 加藤 博和氏

仮設住宅のアメニティ
 千葉大学大学院園芸学研究科准教授 秋田 典子氏

自治体連携による仮設住宅支援の取り組み
〜大船渡市、大槌町と北上市の連携から〜
 いわてNPO-NETサポート 菊池 広人氏

わわプロジェクト〜わわ新聞から 仮設住宅地はいかに使われるべきか
 新堀アトリエ一級建築士事務所 新堀 学氏

私が見続けた遠野市の1年
 東京大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程 冨安 亮輔氏

新たな共助型コミュニティを育む場としての仮設住宅
〜仙台市・あすと長町仮設住宅の1年
 東北工業大学工学部建築学科講師 新井 信幸氏

私が見続けた福島の一年
 福島大学行政政策学類准教授 丹波 史紀氏


広場

法律入門シリーズ(第9回) 公営住宅管理に関する諸課題について(その2)
 松田綜合法律事務所 弁護士 佐藤 康之氏
守られる「弱者」から、権利をもった「主体」に
〜復興プロセスへの多様な人びとの参加〜
 田中 雅子氏


住宅だより海外編

−国際居住年記念基金事業 海外の居住環境改善活動報告−
イギリスにおけるセルフ・ヘルプ・ハウジングの取り組み
 福井大学大学院工学研究科建築建設工学専攻准教授 菊地 吉信氏


書評

マンション建替え -老朽化にどう備えるか-
 政策研究大学院大学教授 福井 秀夫氏